イライラについての考察

人と一緒に生活していると、ちょっとした事でイライラすることがある。

例えば食事中に相手が、食卓に置いてあったチラシを読むとか、

メールが来たからちょっとスマホを見るとか。

 

一緒に食事している相手がいるのに無視されてるみたいで嫌だなとか、

食べるときには食べものに集中しないと作ってくれた人に失礼だとか思ってしまう。

それが毎日繰り返されると、そのうち食卓の上にあるチラシを見るだけでイライラする。

 

そんな時は自分は絶対に正しくて、相手が悪いと思っている。

しかもその行為だけでなく、そもそも人として問題だという風に、

相手に対する批判がどんどん大きくなったりもする。

 

そんな時はちょっとやめてくれないかな?と言えば解決するのか?

相手が納得すれば一時的には気をつけてくれるかもしれない。

でもふとした時にメールを見た相手をみつけると、

嫌だと言ったのにまたやってる!!と怒りが前よりも湧き上がる。

それを毎回注意していると相手も怒り出すから、たまには見て見ないふりをする。

でも自分の中にイライラは確実にたまっていく。

 

そんな葛藤をいくつも繰り返すなかで、

自分の中のこだわりを手放すしかないと思うようになりました。

これは正しい考えなのに、自分は間違ってないのに!!

と最初のうちはものすごい抵抗を感じましたが、その抵抗を手放せたのが大きかった気がします。

自分のこだわりを手放すと、目の前の生活は変わらないのにイライラが減っていきました。

 

そんな感じで自分の頭の中を見つめてみると、

こだわりとか凝り固まった考えとか沢山ありました。

でもこだわっている事は自分にとってはあたりまえすぎるので、

そんな考えを持っていることすら気づかない。

イライラはそれに気づく良いきっかけなのかもしれません。。

 

なんて分かったように書いてみたものの、結局そんなに簡単じゃないですね。

やっぱり今でもイライラする事は多いし、ビール飲まないとやってられない気分にもなります(笑)

それでもちょっとずつでも楽に生活できるようになりたいです。